便秘と軽く見ていると、あとで痛い目に会う!ということもあるのです。
実は便秘になってしまうと、体の中に毒素が長くあることなります。その分、腸や体に影響を及ぼしてしまい、最悪は大腸がんになる可能性もある怖い病気の前兆ともいえるのが便秘なのです。
そんなできるだけ早く治したい便秘ですが、足つぼでお通じを改善できるという話を聞いたことがありますか?足つぼで?と半信半疑の方も多いかと思いますが、ここでは私も知ってびっくりだった足つぼの便秘の関係について迫ってみましょう。
東洋医学では、脚のツボは○○
東洋医学では、“足の裏は第二の心臓”とも呼ばれています。それほど多くの全身の経絡が複雑に集合している部位でもあるのです。全身のツボが密集してあり、体の大事な部位である心臓からは一番遠く離れているために、不調が表れやすいところなのです。つまり脚ツボを知ることは、健康を保つ重要ポイントともなります。
直腸筋に効く足ツボ
アキレス腱の部分が直腸筋に効果のあるツボとされています。自分の指や足もみ棒などで下から上に向かって、なぞるように動かしていきましょう。刺激が強すぎても弱すぎてもダメなので、していて気持ちのいい程度の強さをここりがけてください。
胃の調子を整えるツボ
足の親指の付け根からビ一つ分したの足裏にツボがあります。 いわゆる土踏まずの上部とも言えます。老廃物があれば、ゴリゴリと違和感を感じる部位でもあります。しっかりとここを刺激することで、胃の調子を上げて消化吸収をしやすい体になります。
小腸・大腸・直腸の調子を整えるツボ
土踏まずの上部から始まる平行ラインと、その平行ラインから垂直に下りた脚の裏の外側が腸系のツボとなります。足もみ棒などを使って、上から下にマッサージをします。強めに力を入れてほぐすようにします。腸が元気であってこそ、お通じもよくなるものです。
足ツボマッサージで気軽にダイエット?!
便秘になってしまうと、お腹が張ってしまいダイエットには向いていません。そこで脚 ツボを押すことで気軽に便秘も 解消でき、ダイエットの 効果も得られる効果的な方法なのです。実際に足ツボはまやかしとする説もありますが、体のつくり、また効果を得ている人がいることから、その効果については間違いはないと思います。初心者でも簡単に取り入れられますので、正しい方法で、ぜひ病気のもと、美容の敵でもある便秘と“さようなら”をしましょう。
⇒善玉菌はダイエットにも効果アリ!?
 
 
腸内環境の改善は乳酸菌サプリが一番効率的
腸内環境を整える食事やヨーグルト、ヤクルトなんかと比べても乳酸菌サプリがコスパ最強。
主婦の方から、サラリーマンの方まで幅広く支持されている乳酸菌サプリを厳選、ランキング化しました。ハズさないランキングとなっています。
