子供のアトピー改善にはサプリ?ヨーグルト?どっちがいい?

[最終更新日]2015.05.02

子どものアトピー性皮膚炎、お子さんがつらいのはもちろんですが、肌を掻きむしる姿や、お子さんの荒れてしまった肌を見るのも親としてはつらいものですよね。

まずは専門医にかかってアレルギー因子(アレルゲン)を特定してもらうことが大切です。
もしかすると、一時的にステロイド軟膏を使って、まずは掻きむしるほどのかゆみを抑えるように言われるかもしれません。症状をコントロールするために、専門家の意見を聞くのはとても大切ですね。

それでもやはり、親としては、処方された薬以外でも、アトピー性皮膚炎が少しでも良くなるように何かしてやりたいと思うものです。しっかりと掃除をして花粉やダニを除去したり、空気清浄器を使ってみたりと、効果がありそうなものは何でも試してみたくなりますよね。

痒みから解放してあげたい!

もちろん、専門医の指導で処方された軟膏や環境の改善ももちろん効果がありますが、最近ではさまざまな研究が進んでおり、アトピー性皮膚炎と腸内環境のかかわりが明らかになってきています。

「アトピーで苦しむお子さんは善玉菌が少ない」ということもその中で分かってきたことの1つです。
もし、少なくなってしまった善玉菌を増やしてあげればアトピー性皮膚炎がよくなるとしたら、ぜひとも子どもに摂らせてあげたい、早く痒みから解放してあげたいと思いますよね。

善玉菌はどうやって増やすの?

その答えはとても簡単です。善玉菌を摂取すればいいのです。
善玉菌の代表として、たとえば、乳酸菌やビフィズス菌などが挙げられますね。それらが含まれている食品やサプリメントを摂取すればいいのです。

しかし、ここで考えてみたいのがサプリメントと食品どちらの方法がより効果的なのかということです。お子さんのアトピーを直してあげたいと思う親としては、より効果的な方法を知りたいと思うのは同然ですよね。では、どの摂取方法が効果的なのか考えてみましょう。

サプリメント VS ヨーグルト!?

①サプリメントのメリット

サプリメントですと、L-92乳酸菌のように、アトピー性皮膚炎の改善に効果のあるといわれる乳酸菌を手軽にとることができますね。

お子さんですとラムネ菓子のように噛んで食べられるサプリでしたら抵抗も少ないかもしれません。長期保存もできますし、カロリーを気にしなくていいことも魅力的ですね。

②サプリメントのデメリット

サプリメントは医薬品ではありませんので、即効性はありません。
商品によっては、一般販売されていないものもあり、入手しづらいということもあります。また「健康=食事」のイメージのある方ですと、飲み込むだけのサプリメントは、「食べる」イメージからかけ離れて味気なく感じられ、抵抗があるかもしれませんね。

「こんな形で体に入れて大丈夫なの?」なんて不信感のある方もいらっしゃるかもしれません。自分で選ぶのが不安な方は、「トクホ(特定保健用食品)マーク」がついているかどうかを選ぶ目安にすると安心ですね。

③ヨーグルトのメリット

スーパーでもコンビニでも手軽に手に入れることができます。
食後のデザートとして習慣づけると、長く続けることもできますね。牛乳から作られていますから、カルシウムも豊富です。ヨーグルトでしたらお子さんにはご褒美感覚で食べられるのがなによりです。毎日摂らせてあげるのに、お互いストレスがないのは助かりますよね。

④ヨーグルトのデメリット

どこでも手に入る一方、日持ちもしませんし乳酸菌の種類が明記されていないものも多く、求めている効果のあるものか分かりづらいというのがありますね。もちろん、ヨーグルトも医薬品ではないので、サプリメントと同じく即効性はありません。

また毎日続けるには費用が掛かる点も挙げられます。カロリーが高いというのも気になってしまいますね。冷たいまま食べることで、おなかの負担になってしまう方もいらっしゃいます。

やっぱり使い分けが大事!

つまり、結局サプリメントを選んでもヨーグルトを選んでも、どちらにもメリット・デメリットはあるということなんです。ただ、どちら選んでも乳酸菌の効果は得られるというわけなんですね。

腸内の善玉菌が減少し、腸内環境が悪化することでアトピー性皮膚炎が引き起こされているのですから、腸内環境を改善すればアトピーも改善するということになります。

腸内環境は、サプリメントやヨーグルトなどの食品を一時的に摂取するだけで改善するものではありません。日常的に意識して摂取することが大切なのですね。

ですから、食物アレルギーのあるお子さんや、手軽さ重視する方はサプリメントから乳酸菌を摂取することを選び、さらに同時に食生活を見直すことで長期計画で腸内環境を改善していくことが、アトピー性皮膚炎の改善につながるといえます。どちらか一方を選ぶのではなく、体質・体調に合わせてうまく取り入れていくことが大切なのですね。

 

 

 

腸内環境の改善は乳酸菌サプリが一番効率的

 

腸内環境を整える食事やヨーグルト、ヤクルトなんかと比べても乳酸菌サプリがコスパ最強。

主婦の方から、サラリーマンの方まで幅広く支持されている乳酸菌サプリを厳選、ランキング化しました。ハズさないランキングとなっています。

>>乳酸菌サプリランキングはこちら