アトピーに効果、効能があるヨーグルトの選び方

[最終更新日]2015.05.02

私たちの体には体内に外部から入ってくるウイルスや細菌、異物を排除したり攻撃したりして生命を守る働きあがあります。このことを「免疫力」と言います。この免疫力が崩れてしまうと、アトピーなどのアレルギーにかかりやすくなってしまいます。

ヨーグルトの効果を得る前に生活環境の見直し

どんなヨーグルトがアトピーに良いのか、と悩む前にまずは基盤でもある生活環境の見直しをしましょう。アトピーを含む「アレルギー」を発症させるげんいんとなる、カビやほこり、花粉が部屋に散漫しないように換気や室温、湿度に気をつけましょう。

また、自分をきれいにしすぎるのもよくありません。
過剰な手洗いなどにより皮膚が乾燥し、かゆみなどが酷くなる場合がございますので、気をつけましょう。これらに注意しながら食生活も見直していきます。

食生活の改善

食事は主に腸内環境を整える事を目的として改善していきます。
それが免疫力の向上にも繋がりアトピーの緩和にもつながります。腸内環境を整えることのできる食材は乳酸菌が含まれているものとなります。乳酸菌は腸まで生きた状態で届き、乳酸菌と力を合わせた善玉菌がウイルスや悪玉菌を退治し、アレルギーやアトピーを抑える働きをします。朝食後や間食にヨーグルトを取り入れる事によって、アレルギー改善、免疫力向上も期待できます。

腸内環境を整える食生活に関しては下記ページに詳しく解説しています。
⇒ 腸を鍛える食事の取り方


アトピーに効果効能があるヨーグルトの選び方

スーパーで売られているヨーグルトは味だけでなく、役割もあるのをご存知でしょうか?
免疫力やアトピーに特化したヨーグルトがございますので、何を基準に選べばよいのか?をご紹介します。下記の成分が配合されているヨーグルトをお選びください。

①安瀬平ヨーグルト

LP28株が配合されています。
乳酸菌LP28株は病原菌から体を守る免疫グロブリンAを増加させます。それにより、アレルギーやアトピーの病原体感染予防と免疫力活性化が期待できます。

②フジッコ カスピ海ヨーグルト

GCL1176株が配合されています。
高い整腸作用がありアレルギーやアトピー改善がとても期待できる商品です。

③ヤクルト ソフールプレーン

シロタ株が配合されています。
胃酸で溶けることなく腸まで届き、腸内環境を整え免疫力向上とアレルギーやアトピーの改善が期待できる商品です。

④雪印メグミルク 恵

ガセリ菌SP株が配合されています。
ヒト由来の乳酸菌で腸まで届きます。小腸に働きかけ水分やミネラルを吸収し腸内環境を整えます。善玉菌を増やし免疫力を向上させ、有害物質を排除する効果が期待できる商品です。

⑤小岩井 大人の元気ヨーグルト

KW3110株が配合されています。
アレルギーやアトピーの元を断ち、腸内環境を整え免疫力を高める効果が期待できる商品です。

⑥タカナシ 朝らくヨーグルト

LGG菌が配合されています。
腸にとどまる持続性がありアレルギーやアトピーを抑える働きがあり腸内環境を整え免疫力向上が期待できる商品です。

⑦オハヨー おいしく果実 のむヨーグルト

L-55株が配合されています。
腸内の有害物質を抑制し腸のぜん動運動を助けアレルギーやアトピー症状の緩和をし、引っ掻き行動も抑えらえる効果が期待できます。

 

これらが配合されているヨーグルトを選んで食べてみてください。
食品は薬ではないので、すぐに効果がでるわけではありません。続ける事が大切です。おやつ時や食後のデザートにヨーグルトを取り入れ免疫力を高め、アトピーを改善していきませんか?

 

 

 

腸内環境の改善は乳酸菌サプリが一番効率的

 

腸内環境を整える食事やヨーグルト、ヤクルトなんかと比べても乳酸菌サプリがコスパ最強。

主婦の方から、サラリーマンの方まで幅広く支持されている乳酸菌サプリを厳選、ランキング化しました。ハズさないランキングとなっています。

>>乳酸菌サプリランキングはこちら