花粉症に乳酸菌が効果的なことは広く認識されるようになりました。
ですが、乳酸菌と言ってもいろんな種類があります。乳酸菌それぞれに特徴や効果も違うので、摂取する前にきちんと認識しておくことが大切です。
花粉症シーズンになるとヨーグルトや乳酸菌飲料売り場が拡大されたり、特設コーナーなどを設けているスーパーもありますね。
今回は、花粉症にはどんな乳酸菌が効果があるのかを詳しく紹介していきます。
目次
乳酸菌サプリとは?
乳酸菌サプリと一口に言ってもいろいろな種類があります。
アレルギー症状に効果的な乳酸菌、ピロリ菌を殺して胃を整えるはたらきをする乳酸菌、便秘や肥満解消に有効的な乳酸菌など、特徴や効能もさまざまです。
乳酸菌サプリは、効率的に乳酸菌を摂取したい方にはオススメです。
いつでもどこでも摂取できることがメリットでもあります。薬ではないので副作用などの心配も要りません。食品だけでは補えない乳酸菌が1度に摂取できることもあって、若い方からお年寄りまでご使用しやすいですよね。低カロリーで栄養成分はしっかりと摂れるので、今とても人気があります。
花粉症にはどんな種類の乳酸菌サプリがオススメ?
数ある乳酸菌の中でも、花粉症やアレルギー症状を抑制する効果の高い乳酸菌は、KW乳酸菌やL-92乳酸菌です。抗アレルギー作用があり、免疫力強化も期待できる乳酸菌です。アレルギー症状を出にくくするとともに、アレルギー体質の改善にも期待できます。
KW乳酸菌やL-92乳酸菌入りのサプリは、通販などで購入することができます。
ヤクルトは花粉症にどういう効果があるのか?
花粉症にヤクルトが効果的なことは、ここ数年でだいぶ浸透されました。ヤクルトなら、普通のタイプよりもヤクルト400がオススメです。普通のヤクルトよりも乳酸菌の数が断然多いのです。
1本80mlのなかに、400億個もの乳酸菌が含まれています。
人は1日に300億個の乳酸菌を摂取することで、腸内にある免疫細胞を活性化してくれるので、ヤクルト400を毎日継続して飲むと良いでしょう。
1本あたりのカロリーが気になる方には、カロリーオフタイプのヤクルト400もあります。
花粉症にヨーグルトが効果的なのは、もはや常識!?
花粉症にヨーグルトが効果的なことは数年前から話題になっています。ヨーグルトの中でも、生きて腸まで届くKW乳酸菌や、L-92乳酸菌、植物性乳酸菌入りのタイプがオススメです。
ヨーグルトは、そのまま食べても良いですがフルーツを入れたり、料理に入れたり、ゼリーやスイーツに混ぜたりでき、応用が利くこともメリットです。ヨーグルトカロリーの気になる方には無糖タイプがオススメです。
花粉症にはどれも効果的です
乳酸菌飲料や乳酸菌サプリも、効果は同じでどれも適切です。
乳酸菌のタイプと効能を把握しておけば、それを口にするのにサプリが飲みやすい方、子供向けには甘くてのみやすいヤクルト、料理に応用して摂取したい方はヨーグルトなど、自分の摂りやすい方法で、摂取しましょう。
大切なことは乳酸菌を継続して摂取し、免疫力をアップさせることです。
ただ注意しなくてはいけないことは、症状が出てから慌てて摂取するよりも、日頃から習慣づけて摂取することが望ましいでしょう。
 
 
腸内環境の改善は乳酸菌サプリが一番効率的
腸内環境を整える食事やヨーグルト、ヤクルトなんかと比べても乳酸菌サプリがコスパ最強。
主婦の方から、サラリーマンの方まで幅広く支持されている乳酸菌サプリを厳選、ランキング化しました。ハズさないランキングとなっています。
